複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいぼ‐いのしし【疣猪】‥ヰノシシ🔗⭐🔉いぼ‐いのしし【疣猪】‥ヰノシシ イノシシ科の哺乳類。頭胴長約1.2メートル、尾長約35センチメートル。頭が大きく、目の下と牙きばの後に大きな疣がある。雄の犬歯は大きく、上顎の犬歯は上に突出。体は灰褐色。アフリカの草原や林に小群で生活。前肢を折ってひざまずきながら草を食う。ワートホッグ。いぼじし。 広辞苑 ページ 1399 での【疣猪】単語。