複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとき‐の‐ふだ【時の簡】🔗⭐🔉とき‐の‐ふだ【時の簡】 平安時代、清涼殿の殿上の間の小庭に立てた時刻を掲示する札。札に差した杙くいを時刻ごとに内豎ないじゅが差し換えた。讃岐典侍日記「―に杙さす音す」 広辞苑 ページ 14046 での【時の簡】単語。