複数辞典一括検索+

どくしょ‐さんとう【読書三到】‥タウ🔗🔉

どくしょ‐さんとう読書三到‥タウ [朱熹、訓学斎規]読書の法は心到・眼到・口到にあるということ。すなわち、本を読むときは心・眼・口をその本に集中して、熟読すれば内容がよくわかることをいう。 ⇒どく‐しょ【読書】

広辞苑 ページ 14079 での読書三到単語。