複数辞典一括検索+

あか・し【明し】🔗🔉

あか・し明し】 〔形ク〕 (「赤し」と同源) ①光が十分にさしてかげりがない。あかるい。万葉集5「日月は―・しといへど」。源氏物語帚木「火―・くかかげなどして」。枕草子36「―・うなりて、人の声々し、日もさしいでぬべし」。日葡辞書「アカイウチニツク」 ②心が清い。偽りがない。万葉集20「隠さはぬ―・き心を」→あかきこころ

広辞苑 ページ 140 での明し単語。