複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとさか【鶏冠】🔗⭐🔉とさか【鶏冠】 ①ニワトリなどの頭頂部にある、多くは肉質の冠状突起。雄鶏で特に発達している。肉冠と毛の帽子をかぶったような毛冠の2種に分け、肉冠は紅色で形は様々、毛冠は烏骨鶏の雌などにみられる。けいかん。朱冠。伊呂波字類抄「冠、トサカ」 ②トサカノリの略。〈日葡辞書〉 ⇒とさか‐のり【鶏冠海苔】 ⇒鶏冠に来る 広辞苑 ページ 14138 での【鶏冠】単語。