複数辞典一括検索+

となり‐ぐみ【隣組】🔗🔉

となり‐ぐみ隣組】 第二次大戦下、国民統制のために作られた地域組織。町内会・部落会の下に数軒を1単位として作られ、食糧その他生活必需品の配給などを行なった。1940年(昭和15)制度化、47年廃止。 ⇒となり【隣】

広辞苑 ページ 14231 での隣組単語。