複数辞典一括検索+

とりがしら‐の‐たち【鳥頭の太刀】🔗🔉

とりがしら‐の‐たち鳥頭の太刀】 柄頭つかがしらの兜金かぶとがねを鳥の頭の形に作った太刀。平安時代以来、鷹飼が佩用し、時に武家や奉納の飾り太刀に用いた。とりくびのたち。 ⇒とり‐がしら【鳥頭】

広辞苑 ページ 14360 での鳥頭の太刀単語。