複数辞典一括検索+
とりげりゅうじょ‐の‐びょうぶ【鳥毛立女の屏風】‥リフヂヨ‥ビヤウ‥🔗⭐🔉
とりげりゅうじょ‐の‐びょうぶ【鳥毛立女の屏風】‥リフヂヨ‥ビヤウ‥
正倉院宝物の一つ。6扇の紙本屏風で、756年(天平勝宝8)の献物帳に記載。各扇に唐装の樹下美人図を描く。顔や手、袖口裏のみを彩色し、頭髪・衣服・樹葉などには美しいヤマドリなどの羽毛を貼ってあった。現在、鳥毛は剥落し、墨線のみが残る。
⇒とり‐げ【鳥毛】
広辞苑 ページ 14364 での【鳥毛立女の屏風】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 14364 での【鳥毛立女の屏風】単語。