複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざながた‐とくほん【永田徳本】🔗⭐🔉ながた‐とくほん【永田徳本】 (姓は長田とも)室町後期・江戸初期の医家。知足斎と号。甲斐に長く滞在、甲斐の徳本と称される。張仲景の説を重んじ、古医方の先駆者。著「梅花無尽蔵」「医之弁」など。生没年未詳。 ⇒ながた【永田】 広辞苑 ページ 14546 での【永田徳本】単語。