複数辞典一括検索+

○中に立つなかにたつ🔗🔉

○中に立つなかにたつ 両者の間に入ってお互いがうまく行くようにする。仲介する。間に立つ。「中に立って話をまとめる」 ⇒なか【中・仲】 なか‐に‐つい‐て中に就いて】 (漢文「就中」の訓読語)多くのものの中で特に。とりわけ。なかんずく。栄華物語木綿四手「―此の一品の宮の御ためを思ひ給ふれば」 なか‐にな・う中担ふ‥ニナフ 〔他四〕 荷を中にして両方から担う。狂言、文荷ふみにない「いざ―・うて参らう」

広辞苑 ページ 14556 での○中に立つ単語。