複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざなか‐の‐とおか【中の十日】‥トヲ‥🔗⭐🔉なか‐の‐とおか【中の十日】‥トヲ‥ ①月の中間の10日間。中旬。応神紀「秋九月の―に」→上かみの十日→下しもの十日。 ②二十日。千載和歌集序「文治三つの年の秋長月の―に撰び奉りぬるになむありける」 広辞苑 ページ 14562 での【中の十日】単語。