複数辞典一括検索+
なき‐うさぎ【啼兎】🔗⭐🔉
なき‐うさぎ【啼兎】
ウサギ目ナキウサギ科の哺乳類の総称。1属14種。アジア東北部とロッキー山脈西部の草原や岩山に分布。その一種のシベリアから北海道にすむナキウサギは、頭胴長15センチメートル、尾はほとんどない。毛色は茶褐色で、耳は小さい。「ち、ち」と小鳥のような声でよく鳴く。巣穴に夏の間に草を貯え、冬を過ごす。ハツカウサギ。イワウサギ。
ナキウサギ
撮影:小宮輝之

広辞苑 ページ 14595 での【啼兎】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 14595 での【啼兎】単語。