複数辞典一括検索+

なにわ‐の‐みや【難波宮】ナニハ‥🔗🔉

なにわ‐の‐みや難波宮ナニハ‥ 古代、大阪市中央区法円坂の一帯にあった皇居の総称。 ①孝徳天皇の645年(大化1)より造営。天武天皇の陪都としても使用。686年(朱鳥1)焼失。→難波長柄豊碕宮。 ②聖武天皇の皇居の一つ。 ⇒なにわ【難波・浪速・浪花】

広辞苑 ページ 14701 での難波宮単語。