複数辞典一括検索+
なぬ‐か【七日】🔗⭐🔉
なぬ‐か【七日】
①七つの日数。七日間。徒然草「―、二七日ふたなぬかなど、療治とて籠こもりゐて」
②毎月の第7日。特に正月・7月の7日。栄華物語若枝「ついたち―も過ぎぬれば」。蜻蛉日記上「天の川―を契る心あらば」
③(→)七夜しちや2に同じ。拾遺和歌集賀「かつがつ今日ぞ―なりける」
⇒なぬか‐がえり【七日帰り】
⇒なぬか‐しょうがつ【七日正月】
⇒なぬか‐なぬか【七日七日】
⇒なぬか‐の‐せちえ【七日の節会】
⇒なぬか‐の‐よ【七日の夜】
⇒なぬか‐び【七日日】
⇒なぬか‐ぼん【七日盆】
⇒なぬか‐まいり【七日参り】
⇒なぬか‐もうで【七日詣で】
広辞苑 ページ 14702 での【七日】単語。