複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざな‐のり‐そ【莫告藻・神馬藻】🔗⭐🔉な‐のり‐そ【莫告藻・神馬藻】 ホンダワラの古称。和歌では「なのりその」を、「名」「名告のる」にかかる序詞として用いる。〈[季]新年〉。万葉集3「みさごゐる磯廻いそみに生ふる―の名は告らしてよ親は知るとも」 ⇒なのりそ‐も【莫告藻】 広辞苑 ページ 14706 での【莫告藻】単語。