複数辞典一括検索+

なんきょく‐たいりく【南極大陸】🔗🔉

なんきょく‐たいりく南極大陸】 南極を中心とする広大な大陸。ニュー‐ジーランド南方のロス海と大西洋南方のウェッデル海の湾入により、東大陸と西大陸とに分けられる。東大陸は古期の岩石より成るアフリカ式高原、西大陸は南米大陸より続く若い褶曲山脈で、大陸氷が海にまでのびる。気候寒冷で、永住的な居住者はなく、各国の観測基地がある。陸上および周辺の動物はペンギン・アザラシ・鯨など、植物は地衣類のほかは生育しない。推定面積1360万平方キロメートル。 ⇒なん‐きょく【南極】

広辞苑 ページ 14813 での南極大陸単語。