複数辞典一括検索+

にのみや‐そんとく【二宮尊徳】🔗🔉

にのみや‐そんとく二宮尊徳】 江戸末期の篤農家。通称、金次郎。名は尊徳たかのり。相模の人。徹底した実践主義で、神・儒・仏の思想をとった報徳教を創め、自ら陰徳・積善・節倹を力行し、殖産を説いた。(1787〜1856) 二宮尊徳 提供:毎日新聞社 ⇒にのみや【二宮】

広辞苑 ページ 15011 での二宮尊徳単語。