複数辞典一括検索+
にん‐い【任意】🔗⭐🔉
にん‐い【任意】
①心のままにすること。その人の自由意思にまかせること。随意。「―に選ぶ」「―出頭」
②(「―の」の形で)論理学・数学などで無作為に選ばせること。「平面上の―の一点」
⇒にんい‐いんたい【任意引退】
⇒にんい‐きてい【任意規定】
⇒にんい‐くみあい【任意組合】
⇒にんいけいぞく‐ひほけんしゃ‐せいど【任意継続被保険者制度】
⇒にんい‐こうけん【任意後見】
⇒にんい‐こうけん‐けいやく【任意後見契約】
⇒にんい‐さいけん【任意債権】
⇒にんい‐しゅっとう【任意出頭】
⇒にんい‐じゅんびきん【任意準備金】
⇒にんい‐しょうきゃく【任意消却】
⇒にんい‐せいさん【任意清算】
⇒にんい‐そうさ【任意捜査】
⇒にんい‐だいり【任意代理】
⇒にんい‐だんたい【任意団体】
⇒にんい‐ちゅうしゅつ【任意抽出】
⇒にんい‐ちょうてい【任意調停】
⇒にんい‐ていきょう‐じょうほう【任意提供情報】
⇒にんい‐どうこう【任意同行】
⇒にんい‐ぬきとり【任意抜取り】
⇒にんい‐ほう【任意法】
⇒にんい‐ほけん【任意保険】
広辞苑 ページ 15105 での【任意】単語。