複数辞典一括検索+

ねん‐き【年紀】🔗🔉

ねん‐き年紀】 ①年齢。 ②年。年代。保元物語「帝皇廿六代、―三百四十七年」 ③平安末期から中世へかけて、今の不動産物権の取得時効に当たる語。知行ちぎょうの事実が一定期間存続すると、その所領に対する権利を取得させる制が生じ、鎌倉幕府は御成敗式目で、この期間すなわち年紀を20年と定めた。この制度を年序法という。

広辞苑 ページ 15299 での年紀単語。