複数辞典一括検索+

のち‐の‐つき【後の月】🔗🔉

のち‐の‐つき後の月】 ①陰暦八月十五夜に対して、九月十三夜の月。豆名月。栗名月。〈[季]秋〉 ②閏月うるうづき。欽明紀「去年の閏月のちのつきの四日を以て」

広辞苑 ページ 15410 での後の月単語。