複数辞典一括検索+

いん‐す【印子】🔗🔉

いん‐す印子】 (スは唐音) ①江戸時代、中国から輸入された金塊。18世紀半ば以降輸入量が増え、貨幣改鋳の素材とされた。 ②純金で作った品物。 ⇒いんす‐きん【印子金】

広辞苑 ページ 1562 での印子単語。