複数辞典一括検索+

は・ぐ【矧ぐ】🔗🔉

は・ぐ矧ぐ】 (古くはハク。「佩く」と同語か) [一]〔他五〕 竹に羽をつけて矢をつくる。万葉集7「淡海おうみのや矢橋の小竹しのを矢―・かずて」 [二]〔他下二〕 弓に矢をつがえる。太平記3「弛はずせる弓に矢を―・げて射んとすれども」

広辞苑 ページ 15653 での矧ぐ単語。