複数辞典一括検索+

はくが‐の‐さんみ【博雅三位】🔗🔉

はくが‐の‐さんみ博雅三位】 源博雅ひろまさの異称。醍醐天皇の皇子克明親王の子。従三位皇太后権大夫。琵琶・箏・笛・篳篥ひちりきなどの名手。蝉丸から秘曲を授かったなど、音楽に関する伝説に富む。(918〜980)

広辞苑 ページ 15659 での博雅三位単語。