複数辞典一括検索+

はくぶつ‐がく【博物学】🔗🔉

はくぶつ‐がく博物学】 動植物や鉱物・地質などの自然物の記載や分類などを行なった総合的な学問分野。これから独立して生物学・植物学などが生まれる前の呼称。明治期にnatural historyの訳語に用いられた。中国では本草学として古くから発達。博物誌。自然誌。自然史。三宅雪嶺、宇宙「兎にかく薬草研究を旨とせる本草は正さしく―を構成することゝ為れり」 ⇒はく‐ぶつ【博物】

広辞苑 ページ 15688 での博物学単語。