複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはこ‐いり【箱入り】🔗⭐🔉はこ‐いり【箱入り】 ①箱に入っていること。また、入っているもの。西鶴織留2「此丁銀―にして請取」 ②大切にすること。また、そのもの。傾城禁短気「太夫さまを―にして」 ③とっておきの芸。おはこ。 ④箱入り娘の略。 ⇒はこいり‐むすめ【箱入り娘】 広辞苑 ページ 15709 での【箱入り】単語。