複数辞典一括検索+

いん‐たい【院体】ヰン‥🔗🔉

いん‐たい院体ヰン‥ ①中国の宮廷画院すなわち翰林図画院かんりんとがいんの画風。特に南宋の画院は優れた画人を集め、李安忠・李迪りてきらの細密な写実による花鳥画や、李唐・馬遠・夏珪らの詩的情趣に富んだ山水画を創出、元・明以後は形式主義に陥りながらも在野の文人画に対立。日本でも14〜16世紀の画壇に宋・元院体の影響が見られる。この画風の画を院体画・院画という。院画体。 ②書道で、役所風の、奔放味のない書体。

広辞苑 ページ 1571 での院体単語。