複数辞典一括検索+![]()
![]()
はす【蓮・藕】🔗⭐🔉
はす【蓮・藕】
(「はちす」の略)スイレン科の多年草。インドなどの原産。古く大陸から渡来した。仏教とのかかわりが強く、寺院の池、また池沼・水田などに栽培。長い根茎は先端にゆくほど肥大し、ひげ根を出す。葉は水面にぬき出て、円く楯形で直径60センチメートルに達し、長柄がある。夏、白色または紅色などの花を開く。普通16弁。果実・根茎(蓮根れんこん)などを食用。古名、はちす。〈[季]夏〉
ハス
提供:OPO
蓮
撮影:関戸 勇
蓮
撮影:関戸 勇
広辞苑 ページ 15770 での【蓮】単語。