複数辞典一括検索+![]()
![]()
はす‐は【蓮葉】🔗⭐🔉
はす‐は【蓮葉】
①蓮の葉。
②(蓮の葉が水をはじくときの形状にたとえた語という。一説に、斜端はすはの意とも)軽はずみなこと。浮薄なこと。特に、女の態度や行いが軽はずみで落ち着きのないこと、また浮気で身持の定まらないこと。また、そういう女。はすっぱ。浮世風呂4「余り―でない、じつとりとした女子があつたら世話してくだんせ」。「―娘」「―者」
③「はすはおんな」の略。
⇒はすは‐あきない【蓮葉商い】
⇒はすは‐おんな【蓮葉女】
広辞苑 ページ 15781 での【蓮葉】単語。