複数辞典一括検索+![]()
![]()
はすのは‐ぎり【蓮の葉桐】🔗⭐🔉
はすのは‐ぎり【蓮の葉桐】
ハスノハギリ科の常緑高木。幹は灰色で軽く、高さ10メートルに及ぶ。葉は厚い心臓形で革質。雌雄同株。花は白色で房状につく。花後、肉質総苞に包まれた円形黒色の核果を結ぶ。熱帯海岸に分布し、日本でも沖縄・小笠原諸島などに自生。防潮・防風林に利用。種子・若葉は下剤となる。ハマギリ。
⇒はす‐の‐は【蓮の葉】
広辞苑 ページ 15781 での【蓮の葉桐】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 15781 での【蓮の葉桐】単語。