複数辞典一括検索+

はち‐けん【八間】🔗🔉

はち‐けん八間】 平たい大形の釣行灯つりあんどん。円形・四角・八角などの紙張りの笠の下に油皿を仕掛けたもの。銭湯や遊廓など人の集まる所で天井などに吊して用いた。八方行灯。はっぽう。→つりあんどん 八間

広辞苑 ページ 15830 での八間単語。