複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいんばん‐じょう【印判状】‥ジヤウ🔗⭐🔉いんばん‐じょう【印判状】‥ジヤウ (インパンジョウとも)花押かおうの代りに印章を捺おした武家文書の総称。禅僧の印章の影響を受け、戦国時代に盛行、江戸時代に及ぶ。主に朱印状と黒印状とがある。 ⇒いん‐ばん【印判】 広辞苑 ページ 1593 での【印判状】単語。