複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはな‐あぶ【花虻】🔗⭐🔉はな‐あぶ【花虻】 ハナアブ科の昆虫の総称。また、その一種。体長15ミリメートルほど。ミツバチに類似するが、翅は2枚。冬にも見られ、花蜜を吸う。幼虫は長い尾を持った蛆うじで汚水などにすみ、「おながうじ」と呼ばれる。アブバエ。食蚜蠅しょくがばえ。扁虻ひらたあぶ。 ハナアブ 提供:ネイチャー・プロダクション 広辞苑 ページ 15946 での【花虻】単語。