複数辞典一括検索+

はま・る【填る・嵌る】🔗🔉

はま・る填る・嵌る】 〔自五〕 ①穴やふかみなどに落ちこむ。日葡辞書「ドロニハマル」。「側溝に―・る」 ②よくない状態にはいりこんで、また、夢中になって身動きがとれなくなる。日葡辞書「アクニハマル」「セケンノコトニハマル」 ③計略にひっかかる。だまされる。浄瑠璃、双生隅田川「どこぞよその御使らしう私をはめてお笑ひぐさか、―・らぬ―・らぬ」。「うまく―・った」 ④女色に溺れる。惑う。好色一代男6「しめやかになれば笑はせ、粋らしき男は―・らせ、初心なる人には涙こぼさせて悦ばし」。「遊女に―・る」 ⑤しっくりと合う。ぴったりとはいる。「型に―・る」 ⑥あてはまる。適当する。「条件に―・る」

広辞苑 ページ 16056 での填る単語。