複数辞典一括検索+
はや‐うち【早打ち】🔗⭐🔉
はや‐うち【早打ち】
①馬を馳せて急を知らせること。また、その使者。謡曲、鉢木「今度の―に上り集まる兵」
②江戸幕府の老中から京都所司代へ急用の書状を送る時の急使。
③花火の上げ方、太鼓や碁の打ち方などが、つづけざまで早いこと。
④(「早撃ち」と書く)ピストルなどの撃ち方がすばやいこと。
⇒はやうち‐かご【早打駕籠】
⇒はやうち‐かた【早打肩】
広辞苑 ページ 16069 での【早打ち】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 16069 での【早打ち】単語。