複数辞典一括検索+

はやし‐ほうこう【林鳳岡】‥カウ🔗🔉

はやし‐ほうこう林鳳岡‥カウ 江戸中期の幕府の儒官。鵞峰の次子。名は信篤。僧号、春常。1691年(元禄4)聖堂が湯島に造営された際に、初めて僧形をやめることを許され、大学頭だいがくのかみに任官、以後これを世襲。著「鳳岡林先生全集」など。(1644〜1732) ⇒はやし【林】

広辞苑 ページ 16077 での林鳳岡単語。