複数辞典一括検索+
はら‐かつろう【原勝郎】‥ラウ🔗⭐🔉
はら‐かつろう【原勝郎】‥ラウ
歴史学者。盛岡生れ。東大卒。一高・京大教授。日本中世史研究の開拓者。西洋史研究でも知られる。著「日本中世史」「東山時代に於ける一縉紳の生活」など。(1871〜1924)
⇒はら【原】
○腹ができるはらができる
①食事をして腹がいっぱいになる。
②覚悟・決心ができる。「結果がどうあろうと、もう腹はできている」
⇒はら【腹・肚】
○腹が出るはらがでる
肥満して腹が前方にふくらむ。
⇒はら【腹・肚】
○腹が無いはらがない
①胆力がすわっていない。
②度量がない。
⇒はら【腹・肚】
○腹が煮えるはらがにえる
強く憤っている気持のたとえ。腹が煮えくり返る。
⇒はら【腹・肚】
広辞苑 ページ 16100 での【原勝郎】単語。