複数辞典一括検索+
ハングル🔗⭐🔉
ハングル
(hangŭl 朝鮮語で「大いなる文字」の意)朝鮮語固有の表音文字。1446年李朝の世宗が「訓民正音」の名で公布。初めは母音字・子音字合わせて28字があったが、今は10の母音字と14の子音字を用いる。個々の文字は一つの子音または母音を表し、それらを組み合わせて音節文字として表記する。韓国ではハングル、北朝鮮ではチョソングルと呼ばれる。かつては漢字に対して諺文(オンモン)、女手(アムクル)と呼ばれ、主に児童・女性によって使われた。朝鮮文字。
ハングル

広辞苑 ページ 16209 での【ハングル】単語。