複数辞典一括検索+

ばん‐ちょう【番長】‥チヤウ🔗🔉

ばん‐ちょう番長‥チヤウ (古くはバンジョウ。交代勤務のために編成された各集団の統率者の意) ①古代、諸衛府の下級幹部。府生ふしょうの下位。はじめ律令制で、兵衛400人の上番ごとの長。のち近衛府などの舎人の長。随身になると騎馬で前駆。「上臈の随身ずいじん」とも呼ぶ。古今著聞集10「院の左―秦頼次」 ②学校の非行少年少女仲間の長。

広辞苑 ページ 16260 での番長単語。