複数辞典一括検索+
はん‐どうたい【半導体】‥ダウ‥🔗⭐🔉
はん‐どうたい【半導体】‥ダウ‥
導体と絶縁体との中間の電気伝導率をもつ物質。低温ではほとんど電流を流さないが、高温になるに従い電気伝導率が増す。ケイ素・ゲルマニウム・セレンや砒化ガリウム、重金属の酸化物の類。ダイオード・トランジスター・集積回路・光電池などに応用。
⇒はんどうたい‐せいりゅうき【半導体整流器】
⇒はんどうたい‐ダイオード【半導体ダイオード】
⇒はんどうたい‐メモリー【半導体メモリー】
⇒はんどうたい‐レーザー【半導体レーザー】
広辞苑 ページ 16270 での【半導体】単語。