複数辞典一括検索+

ひ‐ぐま【羆】🔗🔉

ひ‐ぐま】 クマ科の一種。体長約2メートルほど、毛色は褐色ないし黒褐色。水浴びを好む。ヨーロッパ・アジア・北アメリカ(ハイイログマ)・北極周辺(アラスカアカグマ)の針葉樹林帯に分布。日本では北海道(エゾヒグマ)にすみ、冬は洞窟内にこもる。胆嚢は薬用、毛皮は敷物などに利用。あかぐま。ひ。〈[季]冬〉 エゾヒグマ(アカグマ) 提供:東京動物園協会

広辞苑 ページ 16434 での単語。