複数辞典一括検索+

ウェーバー‐の‐ほうそく【ウェーバーの法則】‥ハフ‥🔗🔉

ウェーバー‐の‐ほうそくウェーバーの法則‥ハフ‥ 〔生〕〔心〕同じ種類の二つの刺激を区別し得る最小差異(弁別閾べんべついき)は刺激の強さに比例するという法則。刺激の強さが中程度の範囲では、種々の感覚について成り立つ。E.H.ウェーバーが提唱。→フェヒナーの法則 ⇒ウェーバー【Ernst Heinrich Weber】

広辞苑 ページ 1644 でのウェーバーの法則単語。