複数辞典一括検索+
ひ‐しお【醤・醢】ヒシホ🔗⭐🔉
ひ‐しお【醤・醢】ヒシホ
①もとは大豆のちに小麦を主材料とした発酵調味料。現在の味噌・醤油の原形。なめみそとしても用いた。宇津保物語吹上上「酢、―、漬物皆同じごとしたり」
②魚・鳥の肉の塩漬。肉醤ししびしお。しおから。史記抄「醯は―醤はみそなり」
⇒ひしお‐いり【醤煎り】
⇒ひしお‐いろ【醤色】
⇒ひしお‐す【醤酢】
⇒ひしお‐づけ【醤漬】
広辞苑 ページ 16470 での【醤】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 16470 での【醤】単語。