複数辞典一括検索+
ふ・ける🔗⭐🔉
ふ・ける
[一]〔自下一〕
①逃げる。行方がわからなくなる。駆落ちする。洒落本、田舎談義「―・けたとは、駆落ちの事をいふ」
②退屈する。洒落本、寸南破良意「武左、大ふけに―・けてあくびをする」
③花札用語。赤・短一たんいち・十一といちなどの手役で、88点以上札を取った場合、点が更に増すことをいう。「素十六すじゅうろくが―・けた」
[二]〔自四〕
逃げる。行方をくらます。駆落ちする。歌舞伎、韓人漢文手管始「おれが町内を―・つてしもふたは皆おれが魂胆」
広辞苑 ページ 17116 での【ふ・ける】単語。