複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふじたに‐みつえ【富士谷御杖】‥ツヱ🔗⭐🔉ふじたに‐みつえ【富士谷御杖】‥ツヱ 江戸後期の国学者。成章の子。号は北辺きたのべ二世。言霊ことだま説を奉じて、「てにをは」を詳細に研究。著「古事記灯ともしび」「万葉集灯」「北辺随筆」など。和歌・弾琴に堪能。(1768〜1823) ⇒ふじたに【富士谷】 広辞苑 ページ 17146 での【富士谷御杖】単語。