複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぶしゅ‐かん【仏手柑】🔗⭐🔉ぶしゅ‐かん【仏手柑】 ミカン科の常緑低木。シトロンの変種。高さ3メートル余。幹はユズに似て枝に刺とげがあり、葉は楕円形。初夏、白色5弁の花を開く。果実の下端は裂けて、指を列ねた形に似る。砂糖漬にして食用とする。テブシカン。〈日葡辞書〉 広辞苑 ページ 17160 での【仏手柑】単語。