複数辞典一括検索+
ふじわら【藤原】フヂハラ🔗⭐🔉
ふじわら【藤原】フヂハラ
姓氏の一つ。天児屋根命あまのこやねのみことの裔と伝え、大化改新の功臣中臣鎌足が、居地の大和国高市郡藤原に因んで藤原姓を賜ったのに始まる。姓かばねは朝臣あそん。鎌足の子不比等ふひとは文武天皇の頃から政界に重きをなし、その子武智麻呂むちまろ・房前ふささき・宇合うまかい・麻呂の4兄弟はそれぞれ南家・北家・式家・京家の四家の祖となる。北家は最も繁栄し、その一族は平安時代から江戸時代まで貴族社会の中枢を占めた。なお、奥州藤原氏はもと亘理わたり氏で、別系。→藤原(系図)。
藤原(藤原氏略系図)
⇒ふじわら‐あきら【藤原彰】
⇒ふじわら‐ぎんじろう【藤原銀次郎】
⇒ふじわら‐こうか【藤原効果】
⇒ふじわら‐さくへい【藤原咲平】
⇒ふじわら‐じだい【藤原時代】
⇒ふじわら‐せいか【藤原惺窩】
⇒ふじわら‐の‐あきすけ【藤原顕輔】
⇒ふじわら‐の‐あきひら【藤原明衡】
⇒ふじわら‐の‐あきらけいこ【藤原明子】
⇒ふじわら‐の‐いえたか【藤原家隆】
⇒ふじわら‐の‐うまかい【藤原宇合】
⇒ふじわら‐の‐おつぐ【藤原緒嗣】
⇒ふじわら‐の‐おとむろ【藤原乙牟漏】
⇒ふじわら‐の‐かねいえ【藤原兼家】
⇒ふじわら‐の‐かねざね【藤原兼実】
⇒ふじわら‐の‐かねすけ【藤原兼輔】
⇒ふじわら‐の‐かねみち【藤原兼通】
⇒ふじわら‐の‐かまたり【藤原鎌足】
⇒ふじわら‐の‐かりゅう【藤原家隆】
⇒ふじわら‐の‐きよかわ【藤原清河】
⇒ふじわら‐の‐きよすけ【藤原清輔】
⇒ふじわら‐の‐きよひら【藤原清衡】
⇒ふじわら‐の‐きんとう【藤原公任】
⇒ふじわら‐の‐くすこ【藤原薬子】
⇒ふじわら‐の‐こうぜい【藤原行成】
⇒ふじわら‐の‐これちか【藤原伊周】
⇒ふじわら‐の‐これふさ【藤原伊房】
⇒ふじわら‐の‐これまさ【藤原伊尹】
⇒ふじわら‐の‐さだいえ【藤原定家】
⇒ふじわら‐の‐さだとし【藤原貞敏】
⇒ふじわら‐の‐さねさだ【藤原実定】
⇒ふじわら‐の‐さねすけ【藤原実資】
⇒ふじわら‐の‐さねより【藤原実頼】
⇒ふじわら‐の‐しゅんぜい【藤原俊成】
⇒ふじわら‐の‐すけまさ【藤原佐理】
⇒ふじわら‐の‐すみとも【藤原純友】
⇒ふじわら‐の‐たかいえ【藤原隆家】
⇒ふじわら‐の‐たかのぶ【藤原隆信】
⇒ふじわら‐の‐たかよし【藤原隆能】
⇒ふじわら‐の‐ただざね【藤原忠実】
⇒ふじわら‐の‐ただひら【藤原忠平】
⇒ふじわら‐の‐ただぶみ【藤原忠文】
⇒ふじわら‐の‐ただみち【藤原忠通】
⇒ふじわら‐の‐たねつぐ【藤原種継】
⇒ふじわら‐の‐ためいえ【藤原為家】
⇒ふじわら‐の‐ためうじ【藤原為氏】
⇒ふじわら‐の‐ためかね【藤原為兼】
⇒ふじわら‐の‐ためさだ【藤原為定】
⇒ふじわら‐の‐ためすけ【藤原為相】
⇒ふじわら‐の‐ためなり【藤原為業】
⇒ふじわら‐の‐ためのり【藤原為教】
⇒ふじわら‐の‐ためよ【藤原為世】
⇒ふじわら‐の‐ていか【藤原定家】
⇒ふじわら‐の‐ていし【藤原定子】
⇒ふじわら‐の‐ときなが【藤原時長】
⇒ふじわら‐の‐ときひら【藤原時平】
⇒ふじわら‐の‐としなり【藤原俊成】
⇒ふじわら‐の‐ながて【藤原永手】
⇒ふじわら‐の‐なかひら【藤原仲平】
⇒ふじわら‐の‐なかまろ【藤原仲麻呂】
⇒ふじわら‐の‐なりちか【藤原成親】
⇒ふじわら‐の‐なりのぶ【藤原斉信】
⇒ふじわら‐の‐のぶざね【藤原信実】
⇒ふじわら‐の‐のぶふさ【藤原宣房】
⇒ふじわら‐の‐のぶより【藤原信頼】
⇒ふじわら‐の‐のりかね【藤原範兼】
⇒ふじわら‐の‐はまなり【藤原浜成】
⇒ふじわら‐の‐ひでさと【藤原秀郷】
⇒ふじわら‐の‐ひでひら【藤原秀衡】
⇒ふじわら‐の‐ひろつぐ【藤原広嗣】
⇒ふじわら‐の‐ふささき【藤原房前】
⇒ふじわら‐の‐ふじふさ【藤原藤房】
⇒ふじわら‐の‐ふひと【藤原不比等】
⇒ふじわら‐の‐ふゆつぐ【藤原冬嗣】
⇒ふじわら‐の‐まさつね【藤原雅経】
⇒ふじわら‐の‐まろ【藤原麻呂】
⇒ふじわら‐の‐みちかね【藤原道兼】
⇒ふじわら‐の‐みちたか【藤原道隆】
⇒ふじわらのみちつな‐の‐はは【藤原道綱母】
⇒ふじわら‐の‐みちとし【藤原通俊】
⇒ふじわら‐の‐みちなが【藤原道長】
⇒ふじわら‐の‐みちのり【藤原通憲】
⇒ふじわら‐の‐むちまろ【藤原武智麻呂】
⇒ふじわら‐の‐もといえ【藤原基家】
⇒ふじわら‐の‐もとつね【藤原基経】
⇒ふじわら‐の‐もととし【藤原基俊】
⇒ふじわら‐の‐もとひら【藤原基衡】
⇒ふじわら‐の‐もとふさ【藤原基房】
⇒ふじわら‐の‐ももかわ【藤原百川】
⇒ふじわら‐の‐もろすけ【藤原師輔】
⇒ふじわら‐の‐やすひら【藤原泰衡】
⇒ふじわら‐の‐ゆきなり【藤原行成】
⇒ふじわら‐の‐よしつね【藤原良経】
⇒ふじわら‐の‐よしふさ【藤原良房】
⇒ふじわら‐の‐よしもと【藤原良基】
⇒ふじわら‐の‐よりつぐ【藤原頼嗣】
⇒ふじわら‐の‐よりつね【藤原頼経】
⇒ふじわら‐の‐よりなが【藤原頼長】
⇒ふじわら‐の‐よりなり【藤原頼業】
⇒ふじわら‐の‐よりみち【藤原頼通】
⇒ふじわら‐よしえ【藤原義江】

広辞苑 ページ 17169 での【藤原】単語。