複数辞典一括検索+

ふずい‐おんがく【付随音楽】🔗🔉

ふずい‐おんがく付随音楽】 (incidental music)ある戯曲の上演効果を高めるために作曲された音楽。ベートーヴェン「エグモント」、メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」、ビゼー「アルルの女」など。また広く他のジャンル(演劇・映画など)のために作られた伴奏音楽をもいう。 ⇒ふ‐ずい【付随・附随】

広辞苑 ページ 17193 での付随音楽単語。