複数辞典一括検索+

ぶ‐よう【舞踊】🔗🔉

ぶ‐よう舞踊】 (「舞」と「踊」とを合わせた語)音楽に合わせて身体をリズミカルに連続して動かし、感情・意志などを表現する芸術。ダンスの訳語として1904年(明治37)の坪内逍遥「新楽劇論」以後、広く用いられる。「西洋の―」「歌舞伎―」「―家」 ⇒ぶよう‐げき【舞踊劇】

広辞苑 ページ 17378 での舞踊単語。