複数辞典一括検索+

ふ・る【降る】🔗🔉

ふ・る降る】 〔自五〕 ①空から雨・雪などが落ちる。また、涙が落ちる、霜が置くことにもいう。万葉集10「今行きて聞くものにもが明日香川春雨―・りて滝つ瀬の音を」。源氏物語「雪いたう―・りてまめやかに積りにけり」。源氏物語桐壺「長き夜あかず―・る涙かな」。天草本平家物語「庭の萩原霜―・りて」。「夏の太陽が―・り注ぐ庭」「―・るほどの縁談」 ②(多く「―・って湧く」の形で)突然に現れる。思いがけず生ずる。浄瑠璃、曾我扇八景「―・つて湧いたる御機嫌と勇み給ふぞ道理なる」。「災難が―・って湧く」 ⇒降れば土砂降り

広辞苑 ページ 17461 での降る単語。