複数辞典一括検索+
ぶんご‐ぶし【豊後節】🔗⭐🔉
ぶんご‐ぶし【豊後節】
①狭義には浄瑠璃の一流派。享保・元文(1716〜1741)年間に活躍し、師流の一中節から分派独立した宮古路豊後掾みやこじぶんごのじょう(前名、都国太夫半中はんちゅう)に始まる。流名はその改名に従って半中節または国太夫節から宮古路節となり、最終的に豊後節となった。豊後浄瑠璃。
②広義には1およびその門流から派生した浄瑠璃諸流派(常磐津節・富本節・清元節・新内節・薗八節・繁太夫節など)の総称。
⇒ぶんご【豊後】
広辞苑 ページ 17570 での【豊後節】単語。